第一禁猟区と第三禁猟区は、そこへ行くのに一番近い大鷲の像にファストトラベルするとすぐ目の前に海が広がっていて精神衛生上とてもよろしくない。
第三禁猟区
リリクイン、ゲットだぜ!
リリィの相棒だ!
種まきLv4なので即拠点採用しましたが、見れば見るほどフラリーナとの作業適性格差がひどいですね……。
【フラリーナ】
種まきLv3、手作業Lv2、採集Lv2、製薬Lv2、運搬Lv1
【リリクイン】
種まきLv4、手作業Lv3、採集Lv2、製薬Lv3
完全な上位互換。
運搬(しかもLv1)なんてむしろいらないくらいなので、フラリーナが勝っている要素がまるでありません。
さすがにあからさますぎるので、やはりこの2パルは進化前後の関係性という裏設定があったりするのでしょうね。前で手を組む立ち姿とかもまったく一緒ですし。
ならこの格差もやむなしか……。
ゼノグリフ、ゲットだぜ!
グリフォンみたいでカッコいい!
さぞすごい能力を持っているのだろうなと作業適性を見たら、おおよそ終盤で出てくるとは思えない採取Lv1オンリーで笑ってしまった。
作業適性がこんなにポンコツということは、裏を返せば戦闘面にガン振りしているということ。
知性がありそうな見た目に反して脳筋なのかもしれない。
そんなゼノグリフさん、
実はパルではない……?
狂気という概念から生まれたのでしょうか。
なるほど、だから名前が「ゼノ(異種の)」「グリフ(グリフォン=伝説上の生物)」。
作者の並々ならぬこだわりを感じる。
ボルゼクス、ゲットだぜ!
強そうなオーラに反して全体的に少し地味め。
雷属性はパリピドンやライゾーやエレパンダといったクセつよの存在感が大きいので余計そう見えるのかもしれません。
加えて、せっかく持っている発電Lv4があまり息していないのが残念です。
他に良い作業適性を持っていたとしてもすべて発電に持っていかれるので意味がなく、他の作業を兼ねないのなら発電Lv4にしてまで速度を追い求める必要もなく。
現状の発電仕様なら「見た目優先で好みのパルを使おう」となるので、私の中ではボルゼクスくんの立場がありません……。
一生発電仕様は本当にどうにかしてあげないと雷属性全般がかわいそう。
ホルス、ゲットだぜ!
たまたま良い角度で撮れて、「ホルスって実はこんなにカッコよかったんだ」と知るキッカケとなった1枚。
それというのも、
真正面の顔、こわすぎ問題。
離れた場所から見ると黒目の主張が強すぎて顔が怖い。古代文明に出てきそうな顔……ってそもそもホルスという名前からしてエジプト神話の神だからあながち間違ってはいないのかも。
……などと好き勝手に思いを巡らせていたのですが、さきほどの良い角度で撮れた1枚によって盛大な見間違えをしていたのだと気付きました。
黒目に見えていた縦長の黒い部分、あれは目尻の模様だったのですね!
アップにすると黒目はもう少し内側に小さ~くありました。本当に小さい。模様が目に見えても仕方がないくらい小さい。
たまたま良い角度で撮れていなかったら、あやうくホルスのことを「縦長の黒目が怖い不気味な鳥」と認識し続けるところでした。あぶなかった。
まるで標識的擬態みたいですね。
擬態というと、
まるで「私は木の実」とでも言わんばかりに振る舞うアイテムがかわいい。
第三禁猟区の2段目かつ真ん中寄りにあるあの木は、いつもなにかしらのアイテムを実らせますね。
アイテムと木のポップ位置が被っていることで起きる現象でしょうか?
三段目にパルボックスを建ててファストトラベルしてくる身としては、そこから飛行ライドして一段目に向かう道中で目に入りやすく、かつ高いところにあるおかげでついでに拾っていきやすい面もあったりで意外と便利だったりします。
あとはもっと良いものを実らせてくれれば……(欲張り)。
さて、禁猟区での捕獲も一段落しました。
パルテイマーだから、と禁猟区だろうとお構いなしにパルを捕まえてきましたが、よく考えたらコレ、やっていること密猟団と同じでは……。
いや! 密猟団はパルを狭い檻に閉じ込めて泣かせているのでそこがもう全然違いますね!
こちとら衣食住ならぬ愛食住を提供しているので。
めでる、(エサを)あげる、なでる。
プロパルテイマーの三大原則です。
※ただし食材はパル自らに作らせる模様
© Pocketpair, Inc.