WordPressが使えるレンタルサーバーといえば「エックスサーバー」か「mixhost
」。
試行錯誤した末、上述した2択に行き着くという方も多いのではないでしょうか。
エックスサーバーとmixhostについては、
こちらで比較しています。
今回は、そんな2択に割って入ってきたColorfulBox(カラフルボックス)
というレンタルサーバーについて言及していきます。
▼もくじ |
---|
カラフルボックスとmixhostは似ている?
見れば見るほど両社の性能は非常によく似ています。
エックスサーバーでいう「X10プラン」相当(利用者が多め)のプランで比較してみました。
エックスサーバーのX10
‖
mixhostのスタンダード
‖
ColorfulBoxのBOX2
な感じです。
すべて最安プランで比較したいところですが、カラフルボックスのBOX1という最安プランはエックスサーバーにもmixhostにもない超低価格プラン(月額480円/税抜)なので、比較対象からは外しています。
BOX1については「月額費用」の項目にて少し触れていますので、そちらをご覧ください。
※金額は税抜表示。
2019/04 時点 |
ColorfulBox BOX2 |
mixhost スタンダード |
---|---|---|
初期費用 | 無料(3ヶ月以上契約) 2,000円(1ヶ月契約のみ) |
無料 |
月額費用 | 880円 | 880円 |
ディスク容量 | 150GB(SSD) | 150GB(SSD) |
CPU | 3コア | 3コア |
メモリ | 4GB | 4GB |
転送量 | 2TB/月 | 2TB/月 |
Webサーバー | LiteSpeed | LiteSpeed |
高速化 | ○(QUIC) | ○(QUIC) |
無料独自SSL | ○(COMODO社) | ○(COMODO社) |
ドメイン購入 | ○ | × |
マルチドメイン | 無制限 | 無制限 |
サブドメイン | 無制限 | 無制限 |
メールアドレス | 無制限 | 無制限 |
MySQL | 無制限(MariaDB) | 無制限(MariaDB) |
プラン変更 | 上下即時 (差額で調整) |
上下即時 (差額で調整) |
バックアップ | 14日間 (復元無料) |
14日間 (復元無料) |
リージョン選択 | ○(東京or大阪) | × |
サポート | メール チャット |
メール |
アダルトサイト | ○(アダルト専用サーバー) | ○ |
試用期間 | 30日間 | 10日間 |
運用実績 | 2018/7/26~ | 2016/6/21~ |
大きく違うのは「ドメイン購入」と「リージョン選択」の有無くらいでしょうか。
初期費用
※金額は税抜表示。
ColorfulBox BOX2 |
mixhost スタンダード |
|
---|---|---|
初期費用 | 無料(3ヶ月以上契約) 2,000円(1ヶ月契約のみ) |
無料 |
カラフルボックスは少し条件がありますが、ほとんどあってないようなレベルです。
3ヶ月契約だと1,240円/月
3ヶ月分で計3,720円+初期費用なし
1ヶ月契約だと1,320円/月
+初期費用2,000円で3,320円
その差400円しか違わないのに契約期間は3倍の差。これなら最初から3ヶ月以上の契約をしたほうがお得です!
3ヶ月以上継続する予定が無いのであればmixhostが使いやすいです。
月額費用
※金額は税抜表示。
契約期間 | ColorfulBox BOX2 |
mixhost スタンダード |
---|---|---|
1ヶ月 | 1,320円/月 | ── |
3ヶ月 | 1,240円/月 | 1,380円/月 |
6ヶ月 | 1,160円/月 | 1,180円/月 |
12ヶ月 | 1,060円/月 | 980円/月 |
24ヶ月 | 980円/月 | 930円/月 |
36ヶ月 | 880円/月 | 880円/月 |
3ヶ月と6ヶ月はカラフルボックスが、12ヶ月と24ヶ月はmixhostが安くなっており、最長の36ヶ月で同額に落ち着いています。
なかなか悩ましいところですが、ここでカラフルボックスが一歩リード! それというのもカラフルボックスには「BOX1」というさらに低価格のプランがあるのです。
契約期間 | ColorfulBox BOX1 |
|
---|---|---|
1ヶ月 | 720円/月 |
ディスク容量 30GB(SSD) CPU 1コア メモリ 1GB 転送量 1TB/月 |
3ヶ月 | 680円/月 | |
6ヶ月 | 640円/月 | |
12ヶ月 | 580円/月 | |
24ヶ月 | 540円/月 | |
36ヶ月 | 480円/月 |
もちろん性能も低くなりますが、それでも価格を考えれば十分すぎます。手始めに取り組むのに1番適したプランです。
プラン変更も柔軟に対応してもらえるので、「とりあえずBOX1から始めてみる」という気構えでいられるのも良いところですね。
実はこの「BOX1」は、mixhostの「エコノミープラン」(17/12/5に終了)とほとんど同じです。
mixhostは低価格プランの取り扱いをやめたものの、そのお手軽さとスペックには少なからず需要がありました。
確かに採算性は低いのかもしれませんが、入口の敷居を低くすることでユーザーは手を出しやすく、またそこから上位プランに繋がる可能性も出てきます。
そのためカラフルボックスは導入に踏み切ったのかもしれません。
低価格プランからスタートを切れる点では、カラフルボックスに軍配があがりますね。
ディスク容量
ColorfulBox BOX2 |
mixhost スタンダード |
|
---|---|---|
ディスク容量 | 150GB(SSD) | 150GB(SSD) |
こちら容量は同じなので特に比較もなにも無いんですが、カラフルボックスとmixhostのバトルがおもしろかったので取り上げさせてもらいます!
17/7/10 mixhost 20GB→30GB
17/12/5 〃 30GB→40GB
18/5/25 〃 40GB→50GB
18/7/26 カラフルボックス提供開始 60GB
18/7/30 mixhost 50GB→60GB
18/9/25 カラフルボックス 60GB→100GB
18/9/26 mixhost 60GB→120GB
18/9/27 カラフルボックス 100GB→150GB
18/9/28 mixhost 120GB→150GB
mixhostの対応が速すぎてカラフルボックスをめちゃくちゃ警戒しているのが分かりますw
およそ半年に1回のペースで10GBずつアップしていたのが嘘のよう。
私の中では、
カラフルボックス「提供開始やで」
mixhost「まじか。とりあえず容量揃えとこ」
〜2ヶ月後〜
カラフルボックス「100GBにしたで」
mixhost「なら120GBや」
カラフルボックス「なら150GBや」
mixhost「この辺でやめとこうや」
みたいな会話が見てとれます(※注 想像)。
一周まわって仲良く見えてくる不思議!
(その実、火花バチバチ)
ドメイン購入
ColorfulBox BOX2 |
mixhost スタンダード |
|
---|---|---|
ドメイン購入 | ○ | × |
ドメインも検討しているならカラフルボックスがオススメ!
やっぱりドメインとサーバーの管理を1ヶ所で済ませられるのは便利です。
採用しているのも「バリュードメイン」という実績のある老舗なので安心です。価格もお手頃。
mixhostでもサービス開始しばらくはドメインの販売を行っていましたが、
16/12/28 ドメイン販売一時停止
となってしまいました。
そう、一時停止。なのでいずれは再開されそうな気はしますが……今のところその様子は見てとれません。
リージョン選択
ColorfulBox BOX2 |
mixhost スタンダード |
|
---|---|---|
リージョン選択 | ○(東京or大阪) | × |
リージョンとはデータの置き場所のことで、なんとカラフルボックスでは「東京か大阪」の好きなほうを選べます!
さらにバックアップは選ばなかったほうに自動的に適用されるので、災害時などの際にリスク分散できる仕組みとなっています。
例
データ(東京)→バックアップ先(大阪)
データ(大阪)→バックアップ先(東京)
日本は災害が多いですからリスク分散できるのは助かりますね。
肝心のリージョン選択についてですが、どちらを選ぶかは住んでいる地域または訪問者の多い地域によって分かれます。
それというのもデータに近いほどサーバーへのアクセスが速くなるからなんですね(といってもわずかの差)。
大阪に住んでるから大阪を選ぶ! でも良いですし、東京に住んでるけど関西向けのサイトを作る(=関西からの訪問者が多い)から大阪を選ぶ、でもOK!
ただまぁ劇的に速度が変わるといった影響は無いので、あんまり悩むようなら自身の地域近くを選ぶのが無難かもしれません。
あくまでも「より速くなる場合がある」程度ですからね。
ちなみに、契約後のリージョン変更はできませんのでお気を付けください。
mixhostも以前はリージョンが選べました。
日本かアメリカの2択。
17/3/17 クラウドレンタルサーバーアメリカ新規お申込み受付終了
これにより現在は日本のみです。
サポート
ColorfulBox BOX2 |
mixhost スタンダード |
|
---|---|---|
サポート | メール、チャット | メール |
緊急時にも対応可能なチャットがある分、カラフルボックスのほうが安心ですね。
BOX7とBOX8のみ電話サポートもあります。
ただ、チャットも電話も365日24時間フルサポート体制ではないので注意が必要です。
営業時間 9:30~17:30(土日祝を除く)
アダルトサイト
ColorfulBox BOX2 |
mixhost スタンダード |
|
---|---|---|
アダルトサイト | ○(アダルト専用サーバー) | ○ |
アダルトサイトといえばmixhostが不動でしたが、今はそうでもないかもしれません。
それというのもカラフルボックスが、
19/04/10 アダルト専用サーバーを提供開始
したためです。
カラフルボックスのアダルト専用サーバーについてはこちら↓
このアダルト専用サーバーの提供により、月額費用・スペックは一般サーバーそのままでアダルトサイトの運営が可能になりました(BOX1は対象外)。
住み分けができるのは一般サイト運営者からすると大きな利点ですので、今までリードしていたmixhostをカラフルボックスが追い抜いてしまった印象です。
試用期間
ColorfulBox BOX2 |
mixhost スタンダード |
|
---|---|---|
試用期間 | 30日間 | 10日間 |
カラフルボックスは30日間たっぷりあって良いですね。
mixhostも最初は30日間あったんですが、
2018/5/25 30日間→10日間に変更
と、減ってしまいました。
注意すべき契約のタイミングについてですが、
mixhostは本契約をすると、その時点で残りの試用期間は消失します。
一方カラフルボックスは本契約をしても、30日の試用期間をすべて使い切ってからの本契約となるので損をしません。
むしろ本契約に移行すると試用期間中の制限が解除されるので、早ければ早いほど試用期間まるまる制限なしで使えます!
こんなに好待遇でいいのかと逆に心配しちゃいますね(^_^;)
運用実績
ColorfulBox BOX2 |
mixhost スタンダード |
|
---|---|---|
運用実績 | 2018/7/26~ | 2016/6/21~ |
どちらもまだまだ若いです。
若すぎてあんまり参考にならない気もしますが、カラフルボックスが生まれたてな分、今後の不安材料は抱えているかもしれません。
まとめ
比べてみた感じ、カラフルボックスはサービス開始当初のmixhostみたいだなという印象を持ちました。
いろんな事情から少しずつ機能を削ってきたmixhost。カラフルボックスは今後どうなるのか。そこが注目どころです。
今後はエックスサーバーとカラフルボックスとmixhostの三つ巴になりそうですね。