Loca(ロカ)と申します。
ケモナーなMadridistaです。この世で一番ちゃちゃまる(どうぶつの森)が好き。
好きな傾向は、
【漫画】
HUNTER×HUNTER、ダンガンロンパなど、ダーク系やミステリーに多め。とにかく推理大好き。一方で『名探偵うさみちゃん』なども。
【コンシューマーゲーム】
内容と操作性コミコミで、ファイナルファンタジーX、キングダムハーツII、無双OROCHIなど。
操作性だけでいえばファイナルファンタジーXIIがダントツ。シームレスバトルとガンビットは楽しすぎた。
【オンラインゲーム】
Trickster(トリックスター) …… 特化うさこメイン
FANTASY EARTH ZERO(ファンタジーアースゼロ) …… 純片手メイン
Ar:pieL(アルピエル) …… ハンナメイン
なぜか苦行職を選んでいく傾向にある模様。
【スマホゲーム】
どうぶつの森 ポケットキャンプ …… ちゃちゃまる最推し、みぞれちゃん次点推し
歪みの国のアリス、LOOP THE LOOPなどダーク系ノベルが好き。
暇を持て余すとひたすら脱出ゲームを遊び倒す。
ブログの登場人物
ロップイヤーラビットのプイさん。
垂れた長いお耳が特徴。もはや耳が手と化している。
ブログを始めたきっかけ
まずブログ歴を語るにおいて不可欠なのが、オンラインゲーム「トリックスター」(以下トリスタ)です。
2005年3月1日より正式サービスを開始し、2014年1月28日にサービスを終了しました。実に9年というご長寿オンラインゲームでした。
まったりほんわかした空気とかわいいキャラクター。
ソロプレイとパーティープレイのどちらもしやすく、自分に合った遊び方が選べるのが魅力でした。
基本ソロプレイヤーという名のぼっちな私ですら、トリスタではたくさんの人と知り合って楽しい時を過ごし、今では素敵な思い出になっています。
まさに初期タイトル「素敵な出会い トリックスター」のとおりでした。
それくらい入れ込んだゲームなので、プレイ日記を書いてみよう! と思い至るのも必然だったわけです。
トリスタこそが初めてブログを書くきっかけとなりました。
あれからいろんなサーバーを転々とし、内容もその都度その都度で変化していき……至るものがごちゃごちゃとしてしまったので、思い切って刷新したのが当ブログです。
ブログ名の由来
雨が好きなことから発展して、gloomy(グルーミー)という言葉に出会いビビッときました。
実はこれ、パズドラのリンシアちゃんの技名に「グルーミーローズ」というのがありまして、言葉の響きがすごく気に入っていたんです。
そのうえよくよく考えてみると、トリスタの姉御(狐)に「グルーミーミスト」というスキルがあったことを思い出し、これは運命だな、と!
gloomyには「暗い、陰気な、憂うつな、悲観的」といったフォローのしようもないネガティブ満載な意味があるんですが、これが意外と嫌いではなかったんです。
「gloomy day」という言い方にすると、どんよりした日という表現にもなるようで、どんよりした日=曇りや雨天の日。
雨が大好きな私としては、雨の日の暗さ、静寂さ、もの悲しさといった雰囲気が一語に詰め込まれてて良い! と即決した次第であります。
ちなみに。
grenier(グルニエ、意:屋根裏部屋)という言葉もかかっています。
屋根裏部屋って実用性はともかくとして、すごく憧れがあるもので。あの閉塞感といいますか隔離感がたまらなく。
そしてできたのが「locagl(ロカグル)」です。
さーて屋根裏にひきこもるぞー(^o^)